※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

気になる用語一口メモ データ・ドリブン/データ・インフォームド

 税理士 池田 光徹

( 1頁)

データ・ドリブン/データ・インフォームドとは

事業方針等の決定において「データ」がとても重要な役割を果たすのは、今も昔も変わりません。最近の電子データであれ、アナログな調査結果であれ、データはデータです。もちろん、データは唯一無二のものではなく、データを重視するのか参考に留めるのかによって、結果は変わってきます。すなわち、人の考え方ひとつでデータはいくつもの顔を見せるわけです。

それが「データ・ドリブン」と「データ・インフォームド」という考えです。

まず、データ・ドリブンとは、データを重視した意思決定で、いわば意思決定がデータに内包されている形です。ドリブン(driven)というとおり、データが主体...