※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
知って得する非営利法人の税務 間違いやすいポイントの整理 第2回 収益事業とは・収益事業の決算書の作り方
公認会計士・税理士 久保 直生
公認会計士・税理士 小林 壮太
公認会計士・税理士 髙木 伸浩
税理士 新倉美千子
( 86頁)
第1回 においては、公益社団法人・公益財団法人や非営利型の一般社団法人・一般財団法人等の非営利法人の法人税は、収益事業から生じた所得についてのみ課税されるというお話しをしました。第2回においては、その収益事業の内容について、もう少し詳しくお話しするとともに、収益事業の決算書の作成方法を見てみましょう。
1 収益事業の意義
公益社団法人・公益財団法人や非営利型の一般社団法人・一般財団法人等の非営利法人の法人税は、収益事業から生じた所得についてのみ課税されます。
法人税法上の収益事業とは、販売業、製造業その他法人税法施行令で定める事業で、継続して事業場を設けて行われるものをいいます(法法2十三)。したがっ...