※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
令和時代のリーガルリスクマネジメント 第12回 個人情報保護法入門~個人データの漏えい等が発生した場合の対応
シティユーワ法律事務所 弁護士 近藤 祐史
弁護士 髙橋 有紀
( 78頁)
近年、個人データの漏えい等事案の発生は増加傾向にあり、個人情報保護委員会の公表によれば、令和4年度の個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に基づく個人データの漏えい等事案の報告は7,685件にのぼっています。最も多い発生原因は、誤送付、紛失等のいわゆるヒューマンエラーですが、ヒューマンエラーに次ぐ原因として、インターネット等のネットワークを経由した不正アクセスがあげられています(不正アクセスによる個人データの漏えいについては100万人を超える個人データの漏えいのおそれが生じたものも存在しています 1 。)。
企業としては、個人データの漏えい等が生じないようにすることが一番で...