※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

Selection Q&A CASE 2 海外から電気通信利用役務の提供を受けた場合の消費税

中田幸康会計税務事務所 公認会計士・税理士 中田 幸康

( 34頁)

Q

当社は、社内ネットワークについて従来は国内事業者のサービスを使用していましたが、本年からMicrosoft 365を導入することとしました。費用については、年間400万円程度となります。マイクロソフト社は国外事業者となりますが、この費用について、消費税をどのように取り扱えばいいのでしょうか。

また、将来のAI事情に対応するため、希望者にChatGPT-4の使用を認めており、月額20ドル相当の使用料については、個人で支払ってもらい、それを会社で負担することとしています。総額で年間100万円程度となります。Open AI社は、適格請求書発行事業者番号をとっていないようですが、どのような取扱いとなる...