※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

税理士がチェックしたい 中小企業クライアントの就業規則のルール 第64回 特別休暇制度-2

 特定社会保険労務士 小野 純

( 86頁)

近年、人手不足が進行し、人材を確保するために、新入社員に30万円を超える初任給を出す企業も出てきました。しかし、このような高額の給与を支給できるのは大手で資金力があり、かつ、収益性の高い一部の企業に限られています。そこで、金銭面ではなく、働きやすさのアピールとして「特別休暇制度」を設ける会社があります。求職者だけではなく、現在働いている従業員に対しても、離職率の低下という効果も期待できます。

前回は、外国人労働者の一時帰国のための「特別帰省休暇」、ボランティア希望者のための「ボランティア休暇」の2つの休暇を説明しました。他にも様々な休暇がありますので、今回も前回に続き、特別休暇制度について取り上...