※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
Selection Q&A CASE 3 従業員に支給するインセンティブ報酬の取扱い
公認会計士・税理士 篠藤 敦子
( 60頁)
Q
当社では、従業員のモチベーションアップと生産性の向上を目的として、インセンティブ報酬の導入を検討しています。従業員が目標を達成したときや社内提案制度に基づく提案をしたとき等に、事前に規程等で定めた報奨金や賞金等を支給する制度とします。
具体的には、次の①から④の制度を検討していますが、支給する金銭又は経済的利益は、いずれも給与・賞与に該当するものとして源泉徴収の対象になるのでしょうか。
① 社内提案制度に基づき、業務の合理化の提案をした従業員に支給する奨励金② 業務上有益な発明をした従業員から特許を受ける権利を承継するために支給する一時金③ 販売成績が一定額以上の従業員を旅行に招待する費用④ 求...





