No.3794 (2024年03月18日)
-
展望
本誌動画セミナー 実務家必読の定額減税に係る留意点Q&Aをお届け
-
展望
インボイス制度の疑問点 フリマアプリを通じた取引の仕入税額控除の対応とは?
-
展望
令和6年度改正 飲食費の金額基準の引上げの適用開始時期を確認
-
税務の動向
定額減税 無料オンラインセミナーで実務家必読の留意点Q&A
-
今週のFAQ
[全文公開] 今週のFAQ(6/3/18)<税務代理権限証書の新様式の運用について>
-
今週のFAQ
[全文公開] 今週のFAQ(6/3/18)<産業競争力強化法の一部改正法案の内容について>
-
ショウウインドウ
定額減税と子の出生
-
ショウウインドウ
準備金制度の経過措置と表明保証
-
税務の動向
インボイス制度に関する読者の疑問Q&A③
-
税務の動向
R6改正 交際費に係る飲食費の金額基準引上げの適用時期は?
-
税務の動向
国税庁 e-Tax提出対応書類を拡充
-
税務の動向
社保適用促進手当は賃上げ税制の対象
-
税務の動向
国税当局の未公表調査事例集(151)他の相続人調査で被相続人の自筆遺言書を把握
-
裁判例・裁決例
審査事例 給与返還の場合は徴収された所得税等の額も減少するとした事例
-
解説
基礎からわかる資産税(相続税、贈与税、財産評価、譲渡税) 第24回 譲渡税⑥(土地譲渡類似株式等の譲渡)
-
解説
特集 令和6年3月決算向け特別企画 税制改正項目のポイント総チェック④ 受取配当等の益金不算入制度
-
解説
デジタル庁企画官とデジタルインボイス対応企業等が対談 デジタルインボイス対応で得られるメリットは?【第2回】
-
解説
令和5年度改正による「相続時精算課税制度」と「暦年課税における相続開始前の贈与」の見直しについて
-
解説
税務相談 消費税 輸出取引に係る還付申告の可否等
-
その他
税務研究会 出版局情報室『変わる贈与税 令和6年1月以降の留意事項』
-
その他
「国税庁・総務省・内閣官房が定額減税を徹底解説!」の視聴方法
-
その他
好評につき読者限定インボイス解説の配信期間を延長
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録 月間ランキング 2月分
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3791)
-
その他
税務通信アーカイブス(令和6年1・2月)