※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

租税事件の論点からアプローチする実務国際課税 第2回 タックス・ヘイブン対策税制と「租税回避」、「目的論的解釈」、「支配力」、「担税力」(下)

  秋元 秀仁

( 82頁)

略歴  大蔵省主税局、国税庁調査査察部調査課(国際/審理担当)、同課税部法人課税課、同審理室、東京国税局統括国税実査官(国際/富裕層担当)、玉川税務署長、東京国税局調査管理課長、国税庁長官官房監督評価官室長、札幌国税局総務部長、高松国税局長などを歴任。現在、税理士。

内容

※1月号掲載

はじめに

 事案の概要

 争いなき事実

 争点・論点

 高裁判決要旨(国側敗訴)

 地裁判決要旨(国側勝訴)

※2月号掲載

 検討

争点・論点等における検討

1 請求権勘案保有株式等割合の判定時期【争点1】

2 CFC税制創設の趣旨(再確認)

3 CFC税制と「租税回避」【争点2】

4 CFC税制と「目的論的解釈(趣旨解釈)」【論点3】

5 CFC税制における「支配力」【論点4】

6 CFC税制における「担税力」【論点5】

7 請求権勘案保有株式等割合の計算【論点6】

本判決の影響 ~課税実務に対する考察~

おわりに(総評)

6 検 討

一審の東京地裁では、租税回避の目的やその実態の有無等にかかわらず、文理解釈によりタックス・ヘイブン対策税制の適用の是非が判断されるべき旨、判示した(国側勝訴)。しかしながら、二審の東京高裁では、本件取引...