※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

一目でわかる中国☆国際税務教室 Vol.242 中国納税・納付信用管理制度の統一的改定

上海ユナイテッドアチーブメント コンサルティング 代表 公認会計士・税理士 鈴木 康伸

( 82頁)

中国では、2014年7月の「納税信用管理弁法(試行)」施行から、数次にわたり納税者の信用管理に関する規定を追加公布してきたが、この度、これまでの規定を統合した「納税・納付信用管理弁法」(以下「本弁法」)を公布するに至った。「本弁法」は、「税と(社会保険)費用の一体管理」の理念に基づき、これまでの税に加えて社会保険料を信用評価範囲に組み入れている点が特徴的である。具体的な内容をみていこう。

評価の対象 は、生産・経営に従事する企業納税者(経営主体)であり、各種法人に加えて個人事業主も含まれる。

評価の方式は、暦年を周期とし、税務内部情報に区分される経常性指標情報及び非経常性指標情報、外部情報に区分され...