※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

[全文公開] 【重要】一部データベースID(サブID、付帯ID等)の新規契約ならびに継続契約終了のお知らせ

( 89頁)

平素より弊社のデータベースサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2021年以来、弊社は、実務の現場における多様な働き方に対応するため、各種データベースサービスのご契約者様を対象に無料・廉価のデータベースID(サブID・付帯ID等)を提供してまいりました。しかしながら、近年の継続的な物価上昇やサーバー等設備維持費の高騰により、運営に不可欠なコストが増大しており、これに伴い、現行のデータベース関連サービス体系の維持が困難な状況となっております。

つきましては、誠に心苦しいことではありますが、一部のサービスを2026年4月1日以降のご契約更新とともに順次提供を終了することといたしました。対象サービスをご利用のお客様にはご不便をおかけしますが、高品質なサービスを持続的にお届けするための重要な取り組みとして、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

税務研究会

■提供を終了するサービス一覧

IDの名称 提供終了スケジュール 対象サービス
新規契約 継続契約

サブID

2026年3月末

2026年4月1日以降、お客様のご契約更新とともに提供を終了いたします。

例)

ご契約の更新が

  • 2026年4月の場合
  • →2026年3月末で提供終了

  • 2026年10月の場合
  • →2026年9月末で提供終了

    税務通信データベース、週刊税務通信(データベース付き)、経営財務データベース、週刊経営財務(データベース付き)、会員制度税務研究会(S・G・A・B)

    付帯ID (※)

    2025年10月末

    すべてのサービス

    データベース閲覧ID

    (えらべるオプション利用)

    2026年3月末

    会員制度税務研究会(S・G・A・B)

    国際税務研究会読者会員の

    デジタル版サブID

    (誌面送付の代わりにID利用)

    2026年3月末

    国際税務研究会読者会員

    (※)付帯IDの新規契約終了に係る重要事項

    付帯IDの新規契約は、 お客様のご契約期間に関わらず、 2025年10月末で終了 となります。ご利用を検討中のお客様におかれましてはお早めのお手続きをお願いいたします。発行済のIDはご契約期末までご利用可能(2026年4月1日以降のご契約更新とともに順次、提供を終了)です。

    付帯IDは各データベースサービス内マイページのサブID・付帯ID管理ページからお申込みいただけます。(2025年10月末まで)

    ■提供終了となるIDをご利用・ご契約のお客様へのご案内について

    提供終了となるIDのご利用者様およびご契約者様に対しましては、提供終了の約2ヶ月前から、ログイン後の画面やメール等を通じて段階的にご案内をお届けいたします。

    ■引き続き提供されるサービス一覧

    IDの名称 対象サービス

    デジタル版サブID (国際税務読者会員を除く)

    会員制度税務研究会(S・G・A・B)・企業懇話会・国際税務研究会P・R会員

    企業懇話会・国際税務研究会P・R会員向けID

    会員サイト利用可能ID数(3ID)に変更なし

    税務QAデータベースID

    (月刊誌付随サービス・えらべるオプション利用)

    月刊税務QA、会員制度税務研究会(S・G・A・B)

    ■データベースID移行優待プランのご提供について

    サブID・付帯ID等をご利用のお客様を対象に、指定のデータベースサービスを 最長3年間、定価の半額 にてご利用いただける移行優待プランを準備しております。詳細が決まり次第、弊社HP・メール等でお知らせいたします。

  • ご案内時期: 2026年2月頃 を予定しております。
  • 事前相談も承っておりますので、弊社HP右上の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
    ※お問合せ内容記入欄に「サブ付帯について」とご記入ください
  • ■今後の弊社データベースサービスについて

    なお、このたびのサービス体系の見直しにより、弊社は、現行サービスの持続的な提供に留まらず、さらなる機能向上を段階的に進める予定です。この取り組みは、2026年度以降、順次実現を目指してまいります。