2020/07/27 13:56
今月もWebセミナー新規リリース情報をお送りします。
Webセミナー新規リリース
◆「令和2年度税制改正(企業税制)」および「新型コロナ対応の税務上の取扱い等」ポイント集中解説
講師:税理士 柏木修一
週刊「税務通信」の記事をテキストにして、3月末公布の改正法・政省令等の最新情報を織り込み、大綱時点(令和元年12月12日)では明らかにされていなかった改正内容の詳細や細かい実務対応、および新型コロナ対応の税務上の取扱い・税制上の措置について、ポイントを解説します。
◆収益認識会計基準で財務諸表はどのように変わるのか?
講師:公認会計士・税理士 若松弘之
まず冒頭で収益認識会計基準の基本的な枠組みの中でも、特に財務諸表に変化を及ぼすポイントを中心におさらいします。次いで、本基準の適用によって、財務諸表のどこがどのように変わるのか、具体的な論点を示しながら分かりやすく解説します。
既に準備を着々と進められている方はもちろん、まだまだ検討中の皆さんにもお役立ていただける内容です。ぜひご利用ください。
◆3年後に必ず差が出る!経理初心者のための経理業務の超基礎講座
講師:税理士 小島孝子
初心者の方を対象に、具体的な仕訳などの処理方法、決算整理に至るまでの経理の基本をマスターし、日々の仕事が、ただの「業務」でなく、将来の生きた知識になるよう経理担当者の現場感覚を磨きます。
◆知っ得!納得!1日でよくわかる法人税集中講義
講師:アクタス税理士法人 税理士 藤田益浩
法人税の知識を習得するのに際し、原理原則の考え方をわかりやすい言葉で置き換え、理解を助けるようにして解説していきます。法人税の知識をしっかりと固めるためには、会計との違いを明確に意識しておくことが大切です。会計が求めている目的、法人税が求めている目的をしっかりと認識して、効果の高い学びを提供します。
確認テストが付いておりますので、講義内容の復習にご利用ください。
◆初心者のための法人税申告書の見方
講師:CSアカウンティング株式会社 代表取締役 公認会計士・税理士 中尾篤史
あまり法人税の知識がない方でも、法人税申告書のどこに着目したらいいのか、必ず見なければならないチェック項目はどこなのかといったことを分かりやすく解説します。
◆退職金・企業年金制度の導入・運営のポイント
講師:税理士 藤田功
自社に最適な制度を見つけていただくために、各種退職金・企業年金制度の特徴について解説します。そして、社員満足度を高めるために、制度を適切に導入・運営するためのポイントをお伝えします。また、退職金・企業年金制度の導入と活用における会計事務所と企業との連携についても解説します。
◆源泉所得税の実務ポイント
講師:税理士 伊東博之
税務における「日当」、「福利厚生」、「課税されない現物給与」の概念から、社員に与えた利益はそもそも「福利厚生」か、打切支給の退職金が賞与とされるのはどのような場合か、特定役員退職手当等の注意点などについて解説します。
◆「配偶者居住権」への実務対応
講師:弁護士 遠藤 常二郎 / 税理士 大畑 智宏
税務面の検証を税理士が、法務面の検証を弁護士が、より具体的な´実務対応´を中心に解説致します。短時間で配偶者居住権の勘所を押さえておきたい税理士の皆様にイチオシのセミナーです。
リニューアル
◆初心者のための消費税連続講座
第1回 消費税の全体像をつかむ
第2回 課否判定
第3回 計上時期・仕入税額控除(一括比例配分方式)
第4回 個別対応方式
第5回 輸入消費税、売上返還等・貸倒れに係る控除等
第6回 軽減税率
講師:あいわ税理士法人 税理士 佐々木みちよ
この講座では、消費税に関し全くの初心者の方々を対象に、消費税を基礎から体系的に理解することを目標に解説を進めていきます。
課否判定解説後は、毎回講座の冒頭で「ウォーミングアップ課否判定Quiz」を解くなど、知識としての消費税に偏ることなく、明日からの実務にすぐに役立つ消費税の習得を目指します。個別規定の解説と演習問題をバランスよく組み合わせていますので、初心者の方でも無理なく確実にステップアップできる講座です。