※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

Selection Q&A CASE 1 過去の未払残業代を一括して支払った場合の従業員及び法人の取扱いについて

あがたグローバル税理士法人 税理士・米国公認会計士 多賀谷 博康

( 48頁)

Q 

当社は、M&Aで同業他社A社を買収することにしました。その買収に先立ち労務デューデリジェンスを実施したところ、簿外債務として、A社の従業員に対する残業代が未払いであることが分かりました。

そこで、その簿外債務の支払いが当社に及ぶリスクを回避するため、A社株式を譲り受ける前に、A社には未払残業代を支払っていただくこととしました。

このように、過去の未払残業代を一括して支払った場合における従業員の所得税法上の取扱いと、A社の法人税法上の取扱いをご教示ください。

 A 

従業員が未払残業代の一括支給を受けた場合には、通常は、給与所得として、その支給を受けた年分の収入金額に算入するケースが多いと考えられます。し...