※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

新人経理の成長記 毎月の実務でスキルアップ 第2回 飲食代・交際費/消費税中間申告

 税理士 山下 雄次

( 100頁)

ゆかりさんが経理課に配属されてから1か月が経過しました。仕事や職場に慣れてきたので、過去の処理を参考にしながら機械的に行っていた現金管理の仕事に対して、素朴な疑問が湧いてきたようです。飲食代の領収書が、経費精算を経て法人の支出と認識されて、会計上の勘定科目が決まり、法人税申告のための集計を行うという一連の流れをゆかりさんと一緒に確認しましょう!

飲食代の領収書(会計・税務)

 営業部から回って来る経費精算書には、飲食代の精算が多いようです。領収書に添付されている飲食代精算書には、会食に参加した人員数、氏名が記載されています。これは勘定科目を選択するためですか?

経理課としては勘定科目の選択に誤りがない...