No.3576 (2019年10月14日)
-
展望
ポイント還元 コンビニ採用“即時充当”の仕入税額控除はどうなる?
-
展望
消費税率引上げ経過措置 申告書作成業務の具体的事例をQ&Aで紹介
-
展望
収益認識 家電量販店の保証サービスでも法人税と消費税で計上時期に差異
-
税務の動向
キャッシュレスポイント還元 コンビニ採用方式における消費税の対応関係とは
-
税務の動向
消費税経過措置 申告書作成等の税理士報酬の適用関係をQ&Aで紹介
-
税務の動向
収益認識 家電量販店の保証サービスも法人税と消費税で乖離
-
税務の動向
配偶者居住権 賃貸併用住宅での建物所有権に対し貸家の評価減は使えるのか
-
税務の動向
武藤功哉 国税庁長官官房審議官(国際等担当)インタビュー
-
税務の動向
JIIMA ベストプラクティス賞の表彰式開催
-
税務の動向
埼玉県の酒類製造業者を対象に事業承継セミナー開催
-
解説
新人経理マンのための消費税入門 第7回 輸出免税取引
-
解説
元国税審判官がセレクト・実務家が知っておくべき「最新未公表裁決」 第5回 借地権が設定されたが,現実には大規模小売店舗の駐車場として使用されていた土地の相続財産評価について
-
解説
実例から学ぶ税務の核心 第35回 ユーシーシーホールディングス事件 その2・買収におけるDDの留意点
-
今週のFAQ
[全文公開] 今週のFAQ(元/10/14)<払済保険と洗替処理の例示>
-
ショウウインドウ
添加物と軽減税率
-
ショウウインドウ
[全文公開] つみたてNISAと奨励金
-
税務の動向
高松局等 告発事例
-
解説
これからの相続<第1回>配偶者居住権(民法的な理解)~民法改正と令和元年度税制改正を踏まえた実務の留意点~
-
解説
これからの消費税実務の道しるべ 第40回 区分記載請求書等保存方式編②(区分記載請求書等保存方式編)~軽減対象品目の譲渡を行わない事業者の対応~
-
解説
令和元年度税制改正シリーズ 法人税(措置法)関係
-
解説
令和元年度税制改正シリーズ 租税特別措置法(法人税関係)の改正について
-
その他
お詫びと訂正
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3572)
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3573)