No.3433 (2019年11月18日)

    会計審 監査報告書に「その他の記載内容」に係る記載を新設か

    金融庁・企業会計審議会は11月12日,第45回監査部会を開催した。議題は「その他...

    平均監査時間・報酬ともに増加

    日本公認会計士協会の2018年度「監査実施状況調査」によると平均監査時間は4,2...

    米国の作成者の75%がのれん償却に賛成

    「のれんの事後の会計処理等」について米国財務会計基準審議会(FASB)が10月末...

    会計審・監査部会 監査報告書に「その他の記載内容」に係る記載を新設か

    監査意見や保証の結論は表明せず

    JICPA 平均監査時間・報酬がいずれも増加

    2018年度の「監査実施状況調査」を公表

    JICPA ICOや流出リスクへの対応について追加

    仮想通貨監査実務指針の公開草案を公表

    経営法友会有志 不祥事予防の具体的な取組事例を公表

    不正早期発見の工夫などに触れる

    継続監査期間早期適用とネットワーク報酬開示

    ネットワーク報酬開示,経過措置適用は868社

    週間「適時開示」ニュース(11/4~11/10)

    三井化学(東一,EY新日本)は11月6日,従来の日本基準に替えて,国際会計基準(...

    ミニファイル 特別損失の開示

    適時開示が必要となる事項「上場会社の発生事実」に,「災害に起因する損害又は業務遂...

    ミニファイル 「仮想通貨」と「暗号資産」

    2017年4月改正の資金決済法で定義付けられた「仮想通貨」。その後,金融庁に設置...

    IFRS第17号『保険契約』の適用に向けて 第6回 IASBによる直近のアウトリーチの解説

    国際会計基準審議会(IASB)は,2019年6月26日,IFRS第17号「保険契...

    FASBコメント募集「のれん等の会計処理」に提出されたコメントの動向の分析(速報)

    ~のれんの償却及び減損モデルの再導入への賛否など~

    時事談論 vol.32「コンピュータによって代替される専門家」

    C. BenediktとM. Osborneによる,いわゆるオックスフォード・レ...

    ハーフタイム 合理的で冷徹な会計を、いかに親しみ易く役に立つ会計に変えるか

    米国のミクロ経済学者 ケネス・アローは自著『組織の限界』(2017)の中で,「無...