《トピックスプラス》不正会計等の発覚経緯 会計監査が約3割

本誌 「適時開示ニュース」掲載86件を集計
( 02頁)
架空売上の計上,循環取引,不適切な資産評価...。企業による会計不正は,時に大きく報じられ,社会の注目を浴びる。近年では,東芝による1,500億円以上の過大な利益計上や,富士フイルムホールディングスの子会社による375億円にのぼる不正なリース取引の会計処理などが大きな波紋を呼んだ。
本誌「週間適時開示ニュース」においても,掲載頻度が高い項目が「不正」に関する適時開示である。その内容は,有価証券報告書の虚偽記載につながるような「会計不正」から,横領等による「従業員の不正」まで様々である。本号では,2014年7月以降に適時開示ニュース欄に掲載した事例を中心に,会社側が「不適切な会計処理」,「不適切な開示」,「子会社の不正会計」等の表題で開示した事例のうち,決算修正を行うなど財務諸表の数値に影響を及ぼした82社86件の事例について,その内容や発覚経緯などを集計した。

上場市場区分 廃止となった企業も

本集計の対象とした82社を上場市場別で分類すると,以下の図1のようになる(各社の適時開示日時点の上場市場)。

【図1】上場市場ごとの区分

82社のうち44社(53.7%)が東証一部上場会社。新興市場(JASD...