2025年3月期IFRS決算Q&A 第1回 2025年3月期に適用となるIFRS会計基準

有限責任監査法人トーマツ 公認会計士 幅田 卓

( 12頁)

本稿では、IFRS会計基準適用企業に2025年3月期の決算において強制適用される基準及び公表済未発効の基準を紹介します。文中の意見に関する記載は、筆者の私見であり、筆者の所属する法人の見解ではありません。

Ⅰ.IFRS会計基準適用企業に2025年3月期に強制適用となる基準

Q1 IFRS会計基準適用企業に2025年3月期に強制適用となる基準について教えてください。

2025年3月期に強制適用となるIFRS会計基準は図表1のとおりです。このうち、「負債の流動又は非流動への分類、特約条項付の非流動負債」(IAS第1号の修正)及び「サプライヤー・ファイナンス契約(IAS第7号及びIFRS第7号の修正)」について、以下のQ&Aにて解説します。

【図表1】2025年3月期に強制適用となるIFRS会計基準等

公表時期基準等主な内容2022年9月セール・アンド・リースバックにおけるリース負債(IFRS第16号「リース」の修正)売手である借手が、保持している使用権に関連する損益を認識しない方法で、リースバックから生じるリース負債を測定することを要求2020年1月2022年10月負債の流動又は非流動への分類、特約...