?このページについて
譲渡損益調整資産の判定について
法人税 グループ法人税制※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです
[質問]
A社が所有していた土地を、グループ法人のB社に売却しました。繰延べられる譲渡益の計算は、以下で間違いないでしょうか。
A社 → B社
C宅地売却
C宅地の情報〈A社購入時〉
平成16年12月第三者より購入
買換特例を使い圧縮記帳
B社に売却する時点の簿価は
購入価額120000000+仲介料3650704-圧縮損65918716円
=57731988
<B社売却時>
売却価額 131300000
<繰延べられる譲渡益>
131300000-57731988=73568012
今回の売買で圧縮記帳の適用を受けるわけではないので、単純に計算してよいと思ったのですが、確認させてください。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
完全支配関係にある………
(回答全文の文字数:695文字)
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
この続きは税理士懇話会 会員限定コンテンツ「事例データベース」に収録されています
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。