在日外国人に係る相続時精算課税選択届出書に添付する戸籍謄本の代替書類

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]
 相続時精算課税選択届出書の提出の際の添付書類に戸籍謄本又は抄本があります。
特定贈与者及び受贈者がともに外国籍の場合、わが国の戸籍がないので、戸籍謄本叉は抄本に代わり①受贈者の氏名、生年月日、②受贈者が特定贈与者の直系卑属である推定相続人又は孫であることを証する書類として、何を添付すべきでしょうか
※前提
・特定贈与者(1月1日において60歳以上)は外国籍で永住権を有しており住民票はあります(無制限納税義務者)。
・受贈者(1月1日において18歳以上)は外国籍で永住権を有しており住民票はあります(無制限納税義務者)。

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 戸籍がない外国籍の………
(回答全文の文字数:216文字)