金融庁・企会審 監査法人のガバナンス・コード改訂に向け検討会を再開
2022年度中に改訂の方向性について結論
( 06頁)
監査法人のガバナンス・コード改訂に向け、有識者検討会が再開される。9月29日の企業会計審議会総会・第9回会計部会で明らかにされた。ガバナンス・コードを中小監査法人でも受け入れられるようなものにするのが狙い。10月下旬頃から検討を開始し、2022年度中に改訂の方向性について結論を得る見通しだ。 |
上場会社の監査事務所はガバナンス・コードの受入れが必須に
監査法人のガバナンス・コードは、「会計監査の在り方に関する懇談会」の提言(2016年3月)を踏まえ、2017年3月に「監査法人のガバナンス・コードに関する有識者検討会」が策定したもの。組織としての監査の品質の確保に向けた5つの原則と、それを適切に履行するための指針から成るが、「大手上場企業等の監査を担い、多くの構成員から成る大手監査法人における組織的な運営の姿を念頭に策定」されており、中小監査法人の採用は、わずか9法人にとどまる(2022年7月1日時点)。
一方で、中小監査法人が上場会社を監査するケースは年々増加しており、公認会計士法等の一部を改正する法律(2022年5月成立)では、会計監査の信頼性を確保する観点から、上場会社の監査事務所に対して...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします