?このページについて
中古マンションを購入した場合の建物部分の対価の額
消費税 仕入税額の計算方法 仕入税額控除※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです
[質問]
中古マンションの建物部分の価額について、契約書における建物及び土地の売買契約契約金額は合計1400万円(うち消費税額20万円)と記載されていて、このことからすると建物270万円(税率8%)及び土地1130万円になると考えます。
しかし、固定資産税評価額から推定した場合には、建物620万円及び土地780万円となり、また、路線価より土地の価額を求めて計算した場合には、建物890万円及び土地510万円となります。
マンションの内装は比較的きれいであり50万円でバリアフリー改修して一定額で賃貸しています。
このような面からみて考えると、建物価額が著しく低いのではないかと思いますが、このような場合であっても契約書に記載されている金額によらなければならないのでしょうか。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
事業者が課税資産と………
(回答全文の文字数:735文字)
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
この続きは税理士懇話会 会員限定コンテンツ「事例データベース」に収録されています
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。