土地の評価について

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]

 並立する3軒は、登記上1つの建物です。

 3軒とも貸家として使用していますが、この場合1つの貸家建付地として評価するのか、1軒ずつ貸家建付地として評価するのかどちらでしょうか。

 また、この建物は古いため、なかなか借り手がありません。現在2軒が11年ほど空き家となっています。このように、納税者に貸す意思があっても長く空き家になっている場合、貸家建付地として評価できないのでしょうか(不動産屋には11年前に募集をかけたが、その後は再募集も募集取消も行っていない)。

 

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 3軒の敷地を合わせ………
(回答全文の文字数:1642文字)