?このページについて
解散に伴い使用貸借により借りていた土地の無償返還について
法人税 借地権※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです
[質問]
甲有限会社(以下「甲法人」という。)は、平成31年1月31日に解散することになりました。
平成4年7月1日に設立し、業種は新聞販売店です、
甲法人は平成4年7月1日に、代表取締役A(以下「A」という。)所有の土地の上に、作業場兼事務所として建物(取得価額約200万円)を建築し、法人の事業の用に供してきました。
当該建物の敷地の地代は支払っておらず、使用貸借です。
「無償返還に関する届出書」の提出はしていません。
この度の解散に際し、その一環として当該作業場兼事務所をAに売却(適正な価額での売却とします)するとともに当該作業場兼事務所の敷地をAに無償で返還することとしました(甲法人、A合意のもと)。
Aから使用貸借により無償で借りていた建物の敷地を、Aに無償返還した場合、税務上問題となることはありますか。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
当事者の双方が個人………
(回答全文の文字数:874文字)
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
この続きは税理士懇話会 会員限定コンテンツ「事例データベース」に収録されています
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。