?このページについて
適格合併について
法人税 組織再編税制※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです
[質問]
逆さ合併における税制適格要件についてご教示ください。
株主構成
P社 甲100%
S1社 P社100%子会社
S2社 S1社100%子会社
P社保有S1社株式 帳簿価額5000千円
S2社の株主構成はS1社80%、乙20%でしたが、平成31年3月に株主乙からS1社が買取りを行い100%子会社としました。
その後、許認可の関係でS2社を合併法人、S1社を被合併法人とする吸収合併を検討していますが、100%グループ内の適格合併にあたりますか。
また、対価としてS2社株式をP社に交付することになりますが、その際は、S2社株式5000千円/S1社株式5000千円と実質簿価の付け替えになるかと思いますが、このような場合でも対価の交付をしたことになるのでしょうか。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
被合併法人と合併法………
(回答全文の文字数:842文字)
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
この続きは税理士懇話会 会員限定コンテンツ「事例データベース」に収録されています
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。