ジョイント・ベンチャー(共同企業体)の会計と税務処理

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]
 JVの会計処理は、各構成員がその出資割合に応じて完成工事高及び工事原価の発生を記録します。
 出資割合50%でサブの会社の通帳で経理処理を集約していました。
 実際工事が完成しましたが、実際の工事内容はメインの会社が7割、サブの会社が3割の仕事をしました。
 この場合、売上をメイン70%、サブ30%で計上してもよいですか。

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

1 JVの施工方式と………
(回答全文の文字数:3389文字)