国庫補助金等で取得した資産の圧縮記帳の順序と方法

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]

 建物(医院)の建設にあたり補助金を取得しました。

 圧縮記帳を適用しようと考えていますが、建物の場合、建物、建物附属設備、構築物など複数の資産からなります。

 この場合の圧縮記帳は、耐用年数の長い建物のみの適用とすることができるのか、または、それぞれの資産ごとに取得割合等を基準にして合理的に適用するのか、どちらがいいのかご教示ください。

 

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 国庫補助金等で取得………
(回答全文の文字数:349文字)