建物の一部が火災により焼失した場合の原状回復費用

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]

 不動産賃貸業の会社で1棟のマンションの30室のうち10室程度が借主の不注意で火災により損害が発生し、10室のうち被害程度に応じて、1室50万円から350万円程度を要して原状回復しました。

 費用総額は2000万円となり保険収入も2000万円受領しました。

 この場合、再賃貸できる状態に回復した費用であり、2000万円全てを修繕費として処理しましたが、模様変え等もなくユニットバス等が旧から新品になった程度で、床壁、窓の殆どを原状に復しました。この考え方で問題ないでしょうか。

 

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 被災した資産を原状………
(回答全文の文字数:1328文字)