譲渡所得の概算取得費等の計算方法

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]
 譲渡所得の取得費についてご教示ください。
 相続で取得したアパート(土地建物)の売却を考えていますが、購入時の資料が残っていません。ただし、途中でリフォームのために修繕をしており、所得税確定申告時に減価償却の計算をしています。
 現在、建物はリフォーム後にかなりの時間が経過しており、ほとんど価値はないと考えています。そうすると、売却価額を500 万円とした場合、この500 万円を土地の価額と考え、建物のリフォーム代の残存簿価を30 万円としたときに、取得費はどのように計算することが適切でしょうか。考えられるパターンを挙げてみましたので、ご意見いただければ幸いです。
① 500万円×5%=25万円
②(土地)500万円×5%+(リフォーム)30万円=55万円
③(土地)500万円×5% <(リフォーム)30万円→大きい方30万円

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

譲渡所得 譲渡所得の………
(回答全文の文字数:1388文字)