身体障害者用物品(福祉車両)の購入に係る仕入税額控除
消費税 非課税[質問]
・福祉車両本体は消費税非課税ですが、その付帯費用の消費税についてお教えください。
(1)A社はB社(ディーラー)より障がい者用福祉車両(中古)を仕入ましたが、その注文書には下記の記載がありました。
① 車両本体 80万円(消費税非課税)
② 登録代行料、納車費用 11万円(消費税課税)
③ 計 91万円
【質問A】
②は本体を構成する取得費になるので91万円全体を非課税と考えるべきで②は仕入税額控除できないのではないでしょうか。
(通達6-10-2の部分品には該当しないと考えます)
(2)次にA社はこの車両をC社へ、下記の内訳で販売します。
① 車両本体 90万円
② 登録代行料、納車費用 11万円
③ 計 101万円
【質問B】
(1)と同様に①90万円は消費税非課税、②11万円は消費税課税とすべきでしょうか。
【質問C】
請求方法を変えて本体101万円で販売すれば全額消費税非課税となりますがよろしいでしょうか。
法人税法上は①+②が取得費になりますので①+②の全額が消費税法上非課税になるのではないかと疑問に思っています。
ご教授いただきますようよろしくお願い申し上げます。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。