取引相場のない株式の評価における業種目判定

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]
 評価会社はコンピュータのソフトウェアの開発を行っています。また、コンピュータに自社開発したソフトをインストールして販売する事業も行っています(主に病院向けのレセコンです)。
 売上の比率は前者が45%、後者が55%です。後者の売上については、ハード部分とソフト部分を分離することは難しい状況です。
 類似業種比準価額による評価を行う際の業種目について、ソフトウェア業になるのか、その他卸売業になるのか迷っています。ご教示ください。

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 取引相場のない株式………
(回答全文の文字数:940文字)