法基通9-6-1(4)の適用要件

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]

 5年前に法人Aが個人Kに対し200万円の貸付を行いました。

 個人Kは法人Aの古い得意先で血縁関係はありません。契約では、元金に利息を上乗せして1年後に返済を受ける予定でした。

 しかしながら、Kは事業をたたんでおり、失業中で収入が無く、現預金も売却できる資産も持っていません。

 そこで、AはKに対し債務免除を行いたいと考えています。

 法人税基本通達9-6-1(4)の適用にあたり、確認すべき点と事前に用意すべき資料を教えてください。Kは事業を行っているわけではありませんので、貸借対照表など資産状況がわかる資料が何もない状態です

 

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

(1) 御質問は、法………
(回答全文の文字数:1773文字)