役員退職慰労金について

※ 事例の内容は回答年月日時点の情報に基づくものです

[質問]
 役員退職慰労金について、規程に基づいて計算した金額は1億円(功績倍率法)、実際の支給額は3億円であったとします。
 税務調査により、1億円が適正金額と認定された場合、差額の2億円が損金不算入(社外流出)、退職所得に係る収入は3 億円になると考えていますが、全額が「不当」であるとして実際の支給額3 億円が否認されるケースもあるのでしょうか。
 退職予定の役員は社長の奥様ではありますが、会社経営に資するよう勤務してきた実績があります。

[専門家からの回答]  ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら

 ご照会の件につきま………
(回答全文の文字数:248文字)