助成金の収益計上時期について
法人税 収益計上時期 益金[質問]
当社は9月決算の製造業の会社です。
このたび、東京都の実施する設備投資支援事業(具体的には「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 」)に応募し、2024年9月17日付で助成金の交付決定通知を受領しました。
交付決定通知の概要と交付のスケジュールは以下のとおりです。
・2024年9月17日付の交付決定通知書は、交付決定通知書と銘打たれているものの、「上限額を決定したものであり、事業完了後の最終的な助成金交付額(支払額)を決定・保証するものではありません。」との記載があり、記載されているのは助成予定額になります。
・応募した事業はこれから実施することとなり、助成対象経費の算定期間は2024 年10月1日~2026年3月31日となっています。
・2026年3月31日までに事業を完了し、速やかに完了報告書を都に提出することとなっています。その後、都により助成金交付額が確定され、当社からの請求により確定額が交付されることとなります。
・助成金の応募にあたっては事業計画書等、応募に必要な書類を都に提出しています。
上記の状況である場合に、収益計上時期は
・交付決定通知があった当事業年度(2024年9月期)に収益計上
・法人税法基本通達2-1-42 に準じて各期の経費計上に応じて交付見込額を見積りで収益計上
・交付額の確定する2026年9月期に収益計上
など考えられますが、当該助成金の場合いつ収益計上すべきでしょうか。
[専門家からの回答] ※税理士懇話会が顧問契約している専門家の一覧はこちら
一般に助成金等………
- 「事例データベース」・「税理士懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込
「税理士懇話会」会員になると、本事例だけでなく約12,000件のプロが悩んだ厳選事例が読み放題! 詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。