No.3766 (2023年08月28日)

  1. 展望
    国税庁 制度開始に向けた留意事項でインボイスの要確認項目を紹介
  2. 展望
    国税庁 R4改正に伴い特定資産の取得に係る措置法関係通達案のパブコメを実施
  3. 展望
    通算制度申告後対応Q&A後編は調査方針
  4. 展望
    「図解でわかる!インボイス制度」は最終回
  5. 税務の動向
    国税庁 インボイス制度開始に向けた留意事項を公表
  6. 税務の動向
    国税庁 インボイス制度開始後の消費税法基本通達を公表
  7. 税務の動向
    国税庁 特定資産の取得に係る措置法関係通達改正案の意見公募を実施
  8. 税務の動向
    通算制度 申告後対応Q&A〈後編〉
  9. 税務の動向
    これだけは知っておきたいインボイス制度Q&A⑤
  10. 税務の動向
    インボイス登録申請件数370万件に
  11. 税務の動向
    国税当局の未公表調査事例集(137) 多額の無償譲渡等に二度の第二次納税義務
  12. 税務の動向
    東京局 告発事例
  13. 税務の動向
    大阪局 告発事例
  14. 裁判例・裁決例
    最高裁 大手銀行のCFC税制適用巡る事件で弁論決定
  15. 解説
    消費税初心者のためのインボイス教室 第20回 免税事業者からの課税仕入れに係る経過措置と経理処理
  16. 解説
    元国税審判官がセレクト・実務家が知っておくべき 「最新未公表裁決」 第51回 マンションの買主が売主から受けた商品券及び諸費用の肩代わりについて、売買の対象に含まれず、無償で経済的利益を受けたものであり、一時所得であると判断した事例
  17. 解説
    富山 一成 東京国税局長就任インタビュー
  18. 解説
    図解でわかる!インボイス制度(最終回) (27) 経過措置(2割特例)~小規模事業者の税額控除に関する3年間の時限的措置~
  19. 解説
    現代税務・会計ニュースのキーワード 67 受取配当等に関連する近年の改正
  20. 解説
    税務の英語・基礎の基礎(60)
  21. 今週のFAQ
    [全文公開] 今週のFAQ(5/8/28)<電子取引制度における“相当の理由”>
  22. 今週のFAQ
    [全文公開] 今週のFAQ(5/8/28)<検索要件の違いについて>
  23. ショウウインドウ
    [全文公開] 特定技能2号外国人と居住者判定
  24. ショウウインドウ
    施行日前後の仕入税額計算の変更
  25. 資料
    資料 インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項等(国税庁・令和5年8月21日)
  26. その他
    税務通信データベース 「マイ記事」登録 月間ランキング 7月分
  27. その他
    税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3763)