No.3588 (2020年01月13日)
-
展望
電子領収書の保存方法緩和へ 市販のクラウドの利用でも要件充足
-
展望
個人がポイントを取得した場合や共通ポイントの考え方とは
-
税務の動向
電子領収書等 クラウド会計等の利用は税務面のメリットも享受
-
税務の動向
ポイント制度 個人が取得使用した場合,共通ポイントの考え方を整理
-
税務の動向
2年度改正でオープンイノベーション促進税制創設・適用には一定の経理処理必要に
-
税務の動向
クラウド導入の仕様変更費用の課税関係
-
税務の動向
2年度改正のポイント④ 譲渡所得
-
裁判例・裁決例
審査事例 処方箋なしの漢方薬等購入費が医療費控除の対象外とされた事例
-
解説
新人経理マンのための消費税入門 第10回 国境を越えた役務の提供
-
解説
元国税審判官がセレクト・実務家が知っておくべき「最新未公表裁決」第7回 法人の使用貸借と貸宅地評価,相続税法基本通達17-1の適用範囲
-
解説
実例から学ぶ税務の核心 第39回【特別編】 新春・令和2年度税制改正大綱を読む(その2)
-
解説
税理士のための一般財産評価入門 ⑯ 配偶者居住権等の評価
-
今週のFAQ
[全文公開] 今週のFAQ(2/1/13)<仮想通貨の評価方法の届出>
-
今週のFAQ
[全文公開] 今週のFAQ(2/1/13)<過去の税制改正法案の提出時期>
-
ショウウインドウ
[全文公開] 仮想通貨の必要経費
-
ショウウインドウ
第一類医薬品と医療費控除
-
解説
ポイントシステムに係る消費税の課税関係の検討
-
解説
これからの相続<第6回>債権と債務の相続
-
その他
年頭所感《財務省主税局長 矢野 康治》
-
その他
年頭所感《総務省自治税務局長 開出 英之》
-
その他
年頭所感《東京国税局長 美並 義人》
-
その他
年頭所感《関東信越国税局長 栗原 一福》
-
その他
年頭所感《国税不服審判所長 脇 博人》
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3584)
-
その他
税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3585)