No.3623 (2023年10月02日)

    インボイス開始 免税事業者取引の仕訳に注意

    10月1日からインボイス制度が始まった。同日以後に免税事業者等から課税仕入を行っ...

    ASBJ コメント対応は借手の基本方針から

    企業会計基準委員会(ASBJ)は9月21日、第510回本委員会を開催した。改正リ...

    JICPA 業務管理体制開示の留意事項示す

    日本公認会計士協会(JICPA)は9月14日、「公認会計士法令に基づく監査事務所...

    トピックスプラス インボイス開始 免税事業者取引の仕訳に注意

    仕入税額控除不能分の雑損失処理、上場会社は不可?

    ASBJ リース基準案、コメント対応は借手の基本方針から

    適用時期は改めて検討

    JICPA 業務管理体制に係る開示の留意事項示す

    公認会計士法令に基づく情報開示の指針を公表

    SSBJ S2基準、GHG排出の議論を開始

    排出範囲について3つのアプローチを提案

    IASB IAS第1号の改訂などを見込む

    気候関連以外のリスクにも対応

    日本内部監査協会 第57回全国大会を開催

    日本内部監査協会(伏屋和彦会長)は9月25日、第57回内部監査推進全国大会をハイ...

    TSR 上場会社の6割が「男性の育休取得率」を有報開示

    2023年3月期調査、平均取得率は52.2%

    週間経財 Headline(9/21~9/27)

    ・IFRS S1号及びIFRS S2号に関する移行支援グループ(Transiti...

    週間「適時開示」ニュース(9/18~9/24)

    加熱設備の開発・設計などを行うエコム(名メ)は9月20日、有限責任監査法人トーマ...

    M&Aニュース(2023/9/16~2023/9/22)

    【海外会計トピックス】内部通報関連の記事、規制が監査市場の競争に与える影響、その他

    ミニファイル 報酬関連情報の集計・算定

    JICPAの倫理規則の改正により開示が要求される報酬関連情報。9月13日には開示...

    ミニファイル TNFD最終提言

    自然に関する開示の枠組みである自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は、...

    経理部 進化論 第10回(最終回) FP&Aはイノベーションへのガイド役である

    ~FP&Aという選択肢

    Q&Aコーナー 気になる論点(346) 製造原価明細書(1)

    ‐FASBの会計基準更新書(ASU)案‐

    多店舗展開する小売業における新リース会計基準適用プロジェクトの勘所(後編)

    多店舗展開する小売業において新リース会計基準を適用するためには、表計算ソフトによ...

    【週刊経営財務データベース】有報データ一覧に項目追加/別冊付録を統合

    オリジナルコンテンツ「開示DB」の機能拡充についてのご案内