No.3622 (2023年09月25日)

    非上場新株予約権は「時価評価」の対象

    非上場会社が発行する新株予約権の取扱いに誤解が生じやすいとの指摘がある。転換前後...

    JICPA 報酬関連情報の集計・算定の考え方

    日本公認会計士協会(JICPA)は9月13日、倫理規則研究文書第1号「倫理規則に...

    IESBA議長にインタビュー

    国際会計士倫理基準審議会(IESBA)は現在、サステナビリティに関する倫理・独立...

    トピックスプラス 非上場新株予約権は「時価評価」の対象

    転換前と転換後の取扱いの違いに注意

    JICPA 報酬関連情報の集計・算定の考え方を例示

    倫理規則に基づく開示の研究資料を公表

    JICPA サステナビリティが経営の中核に

    第2回サステナビリティ・ウェビナーを開催

    日本IR協議会 「資本コストや株価を意識した経営」、50%以上の会社が取組み

    株主還元策や資本収益性向上策など

    週間経財 Headline(9/14~9/20)

    ・「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案に対するパブリックコメントの結果...

    週間「適時開示」ニュース(9/11~9/17)

    プロルート丸光(東ス)は9月11日、なぎさ監査法人の退任を公表した。2020年4...

    M&Aニュース(2023/9/9~2023/9/15)

    【海外会計トピックス】企業倒産が増加傾向、暗号資産と犯罪、その他

    ミニファイル 借手のリース期間

    借手のリース期間は、貸借対照表に計上する使用権資産とリース負債の金額に直接的に影...

    ミニファイル IR説明会等の書き起こしと英文開示

    近年、海外投資家から注目されているのが、IR説明会等の内容を文字化した「書き起こ...

    <INTERVIEW>国際会計士倫理基準審議会(IESBA)議長 ガブリエラ・フィゲイレード・ディアス~サステナビリティプロジェクトへの取組みと現状の課題~

    ...

    経理部 進化論 第9回 Devil’s Advocateのススメ

    ~FP&Aという選択肢

    IFRSをめぐる動向 第155回 動的リスク管理に関する最近の検討状況

    本連載は、主に国際会計基準審議会(IASB)の月次会議における討議内容に基づき、...

    小説 会計士日記 episode 18

    今日の店員は伊藤さんと吉井さんか。駅のカフェにはここ2年くらいほぼ毎朝コーヒーを...

    多店舗展開する小売業における新リース会計基準適用プロジェクトの勘所(前編)

    2018年から長い年月をかけてASBJ(企業会計基準委員会)において検討が進めら...

    ハーフタイム 企業会計に期待される「内部統制」機能の強化策

    新入社員がどの時点で経理コースをを選ぶかは企業によって異なるが、一旦経理コースを...

    <IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第92回 概念フレームワーク(8)

    アーネスト・ヘミングウェイはアメリカのノーベル賞作家である。恥ずかしながら筆者は...

    税務研究会 出版局情報室『空き家にしないために!! 戸建てのオーナーが知っておきたい家のルールと税金』

    今回の税務研究会出版局のオススメ書籍は、『空き家にしないために!! 戸建てのオー...