2022/07/05 9:05
より多くの方のスキルアップにお役立ていただくため、Webセミナーの中から、先月6月に多く視聴されたセミナーのトップ10をご紹介します。
現在400講座を超えるWebセミナーの中で、先月6月に最も多く視聴されたのは「若手スタッフが知っておきたい改正電帳法・インボイス制度」でした。
税務担当者のトレンドワードである「電帳法」と「インボイス」を"まとめて"学べることが要因となり、1位に輝きました。
2位から10位もぜひチェックしてみてくさい!
1位 若手スタッフが知っておきたい改正電帳法・インボイス制度
2位 事例と図解でわかる「財務諸表分析」の基本と実践
3位 経理の作法をおさえる「経理のエクセルイーラーニング講座」
4位 消費税インボイス制度の確認と導入に向けての準備
5位 わかる!できる!税効果会計(全15回 / 毎週月曜配信
6位 3年後に必ず差が出る!経理初心者のための経理業務の超基礎講座
7位 Excelを活用した業務の効率化と正確性UP術
8位 2022年版 「社会保険のしくみ」超入門
9位 グループ通算制度の基本と実務
10位 実務に活かす「管理会計」の基本と実践
Webセミナーが全て"見放題"になる定額プランはこちら
2022/05/11
【無料Live配信】開示書類から学ぶ!経営財務データベース"徹底"活用術セミナー ~開示データベースの活用事例を中心に
2022/03/07
【無料ウェビナー】好評につき追加開催!リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?【3/10(木)・3/17(木) 2日程から選べる】
2022/02/03
【4日程から選べる】リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?新任スタッフ向けオススメ講座のご紹介と活用法
2022/01/19
【予告】令和4年度税制改正大綱解説Webセミナー(無料)を配信します
2022/01/17
現在Webセミナーが視聴しにくい状況となっております
2022/01/07
追加開催!無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:1/20(木)、1/27(木)、2/3(木)、2/8(火)]
2021/12/01
インボイス制度対策にも!税務通信データベース"徹底"活用術セミナー【無料Live配信】
2021/11/09
Webセミナー定額プラン導入事例第2弾(塩野義製薬株式会社様)を公開しました。部署メンバーの教育、経験やスキルの違う部員の教育体制にお悩みの方はご覧ください。
2021/10/27
現在Webセミナーが視聴しにくい状況となっております
2021/10/27
追加開催!無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:11/4(木)、11/9(火)、11/15(月)]
2021/10/12
無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:10/18(月)、10/21(木)、10/25(月)]
2021/09/16
「税務通信がwebで読める」だけではありません。税務通信データベース"徹底"活用術セミナー【無料Live配信】
2021/07/05
【好評につき追加開催】リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?新任スタッフ向けオススメ講座のご紹介と活用法
2021/06/09
Webセミナー2020年度再生ランキング(総合トップ10、税目・項目別トップ3)発表!
2021/05/31
WebセミナーNewリリース情報 会計基準の基礎講座/太田達也、若手スタッフが知っておきたい資金繰り/高山弥生 他