2022/07/19 8:00
「任される仕事が増えてきたが自分のスキルが業務に追い付いているか不安」
「チームリーダーを任されたので人材育成について学びたい」
このような課題を抱え、中堅社員として求められる知識をアップデートしていくための
効率的な情報収集・整理・共有方法の確立に手探り中の方は
多いのではないでしょうか?
そんな方のお役に立てるのがWebセミナー定額プランです。
下記3つのテーマを取り上げて、経理現場の中心としてご活躍されている皆さまに
お役立ていただけるオススメ講座のご紹介と
『Webセミナー定額プラン』の基本的なサービス内容についてLive配信セミナーでご紹介します!
<こんなテーマをお話しします>
・インボイス制度・電子帳簿保存法の確認と導入に向けて
・経理部門のリモートワークできる仕組みづくりや人材育成していくための取り組みについて
・会計基準(収益認識会計基準)や開示実務(「注記」と「記述情報の開示」)の実務対応について
お申込みはこちら
※お申込み後すぐに視聴URLを記載したメールをお送りいたします。
実践!オンライン教育プログラム
税務研究会「Webセミナー定額プラン」より
『中堅社員向けオススメ講座のご紹介』
日時:2022年7月22日(金)16:00~16:25(15:50から入室開始)
会場:Zoomでのオンライン配信
スピーカー:税務研究会Webinar担当
※無料
<こんな内容をお話しします>
・Webセミナー定額プランとは?
・どんな使い方が出来るの?
・中堅社員向け研修プログラムを3つのモデルケースから
<こんな方にオススメ>
・中堅どころの経理マンとして
とにかく最新の重要知識を確実に押さえたいという方
・チームリーダーや調整役を任され、働き方改革や人材の育成、
コミュニケーションといったテーマについて学びたい方
・会計基準や開示実務について
実はまだ少し不安を抱えているという方
お申込みはこちら
※お申込み後すぐに視聴URLを記載したメールをお送りいたします。
「Webセミナー定額プラン」についてはこちら
Zoomを利用したことがない方は「Live配信セミナーの注意事項」もご確認ください。
2022/06/14
THE 税務調査対処法 ─ 指摘を受けやすい事例・誤りやすい事例とは?
2022/05/26
【無料Live配信】税務通信データベース"徹底"活用セミナー オンライン時代の情報収集・整理・共有に。
2022/05/11
【無料Live配信】開示書類から学ぶ!経営財務データベース"徹底"活用術セミナー ~開示データベースの活用事例を中心に
2022/03/07
【無料ウェビナー】好評につき追加開催!リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?【3/10(木)・3/17(木) 2日程から選べる】
2022/02/03
【4日程から選べる】リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?新任スタッフ向けオススメ講座のご紹介と活用法
2022/01/19
【予告】令和4年度税制改正大綱解説Webセミナー(無料)を配信します
2022/01/17
現在Webセミナーが視聴しにくい状況となっております
2022/01/07
追加開催!無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:1/20(木)、1/27(木)、2/3(木)、2/8(火)]
2021/12/01
インボイス制度対策にも!税務通信データベース"徹底"活用術セミナー【無料Live配信】
2021/11/09
Webセミナー定額プラン導入事例第2弾(塩野義製薬株式会社様)を公開しました。部署メンバーの教育、経験やスキルの違う部員の教育体制にお悩みの方はご覧ください。
2021/10/27
現在Webセミナーが視聴しにくい状況となっております
2021/10/27
追加開催!無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:11/4(木)、11/9(火)、11/15(月)]
2021/10/12
無料勉強会・相談会『中小企業M&Aの全体像と進め方、注意点について(入門編) ~会計事務所の役割と関与すべきポイントとは!?~』[開催日:10/18(月)、10/21(木)、10/25(月)]
2021/09/16
「税務通信がwebで読める」だけではありません。税務通信データベース"徹底"活用術セミナー【無料Live配信】
2021/07/05
【好評につき追加開催】リモートワーク下でも新任スタッフが育つ学習方法とは?新任スタッフ向けオススメ講座のご紹介と活用法