所得税 確定申告の手引 目次
- 令和6年分所得税の計算、申告、納税手続などの改正点のあらまし(80件)
- 非課税所得(32件)
- 免税所得(2件)
- 所得の帰属に関する通則(2件)
- 信託課税(9件)
- 所得計算の通則(107件)
- 消費税等の経理処理(18件)
- 利子所得(20件)
- 配当所得(30件)
- 不動産所得(24件)
- 事業所得(62件)
- 給与所得(43件)
- 譲渡所得(27件)
- 譲渡所得の課税の特例(62件)
- 一時所得(25件)
- 雑所得(74件)
- 山林所得(27件)
- 退職所得(12件)
- 課税標準の計算(111件)
- 青色申告(5件)
- 記帳・記録保存制度(2件)
- 税額の計算(53件)
- 変動所得及び臨時所得がある場合の平均課税の方法による税額の計算(1件)
- 復興特別所得税(1件)
- 確定申告と納税(39件)
- その他(18件)
- 「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律」の概要等(22件)
- 「令和六年能登半島地震災害の被災者に係る所得税法及び災害被害者に対する租税の減免徴収猶予等に関する法律の臨時特例に関する法律」の概要等(10件)
- 「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律」による所得税の税制措置(4件)
- e-Tax(国税電子申告・納税システム)(4件)