No.3329 (2017年10月09日)

    2018年3月期1Q 定額法への変更は43社

    2018年3月期第1四半期に有形固定資産の減価償却方法を変更した会社は,44社あ...

    企業は収益認識会計基準案をどう見たか 業種別インタビュー・第一弾

    企業会計基準委員会(ASBJ)が「設立以来,最も大きな影響をもつ」としている「収...

    公認会計士社外役員ネットワークが発足

    日本公認会計士協会(JICPA)は10月3日,「公認会計士社外役員ネットワーク」...

    「IFRSをめぐる動向」が連載100回

    2010年3月から連載がスタートした「IFRSをめぐる動向」(PwCあらた有限責...

    本誌調査 2018年3月期1Q,定額法への変更は43社

    製造業が上位占める

    経産省 役員報酬等に関するQ&A改定

    役員向けインセンティブ報酬の導入促す

    JICPA 金沢で第38回研究大会開催

    "地方創生"掲げ,10テーマの研究発表

    JICPA 公認会計士社外役員ネットワーク立ち上げ

    日本公認会計士協会(JICPA)は10月3日,「公認会計士社外役員ネットワーク」...

    関東信越国税局 刀禰局長にインタビュー

    本誌はこのほど,今年7月に関東信越国税局の第57代局長に就任した刀禰俊哉(とね・...

    週間「適時開示」ニュース(9/26~10/2)

    ヘアサロンの運営などを行うエム・エイチ・グループ(JQ)と,コンクリート事業など...

    日本会計研究学会 「経済環境の変化」テーマに全国大会開催

    日本会計研究学会(桜井久勝会長)は9月22日から24日まで,広島大学東千田キャン...

    日本監査研究学会 第40回全国大会を開催

    日本監査研究学会(伊豫田隆俊会長)は9月13日から9月15日にかけて,札幌市の北...

    ミニファイル その他有価証券の一時差異

    その他有価証券(売買目的,満期保有目的の債券,子会社株式及び関連会社株式以外の有...

    ミニファイル 出荷基準の取扱い

    日本基準の現行実務では,商製品の販売に関する収益の認識時点について,出荷基準・引...

    収益認識基準公開草案の検討 財務諸表作成者の問題意識と実務対応 File01 日本建設業連合会

    ――ASBJが昨年5月に実施した意見募集の際に日本建設業連合会(日建連)は意見書...

    Q&Aコーナー 気になる論点(198) 収益認識と買戻条件

    -企業会計基準公開草案第61号④-

    私の会計史 theme5 本店経理部で本格的に会計を学ぶ

    1975年3月,ブラッセル・ロンドンと6年に及ぶ欧州勤務を終え,希望通り本店経理...

    IFRSをめぐる動向 第100回 IAS第8号「会計方針,会計上の見積りの変更及び誤謬」‐アジェンダ決定による会計方針の変更

    本連載は,主に国際会計基準審議会(IASB)の月次会議等での討議内容に基づき,最...

    世界のIFRS適用事例 Case6 有形固定資産の再評価モデル

    IAS第16号「有形固定資産」では,有形固定資産の当初認識後の測定方法として,原...

    わたしの働き方Vol.4 ~独立公認会計士インタビュー~

    ...

    インタビュー ASBJ小賀坂副委員長に聞く 収益認識基準の開発動向公開草案の公表を経て

    ...

    ハーフタイム 人間を知り,自己を知る

    人間を知り,自己を知る意義は,古今東西の思想家によって繰り返し論じられてきた。最...