No.3360 (2018年05月28日)

    法人税の収益認識基準対応

    我が国初となる包括的な収益の認識基準として注目され,すべての業種・企業に影響が及...

    決算短信に社内指標を併記する会社も

    決算短信等の自由度向上を受け,EBITや段階利益など,経営者が意思決定する際に使...

    経産省 開示と対話の促進に向けた視点・アクションを提言

    経済産業省は5月18日,「統合報告・ESG対話フォーラム」の議論をとりまとめ,報...

    《トピックスプラス》法人税の新収益基準対応 税法の体系と「法22条の2」新設の意味

    新基準は収益認識の「計上金額」(金額)と「計上時期」(タイミング)のルールを定め...

    決算短信,Non-GAAPの経営成績を併記した事例も

    開示の自由度向上受け,2種類の経営成績を開示

    経産省 開示と対話の促進に向けた視点・アクションを提言

    フォーラムの議論とりまとめ

    ミニファイル 仮想通貨実務対応報告の早期適用

    仮想通貨の会計処理に関する実務対応報告(第38号)の適用時期は,2018年4月1...

    ミニファイル 将来加算一時差異

    将来加算一時差異とは,一時差異のうち,当該一時差異が解消する時にその期の課税所得...

    Q&Aコーナー 気になる論点(215) IASBの概念フレームワークの改正(4)

    ‐認識の中止‐

    IFRSをめぐる動向 第105回 動的リスク管理の検討状況

    本連載は,主に国際会計基準審議会(IASB)及び米国財務会計基準審議会(FASB...

    インタビュー 監査基準の改訂 公開草案の公表にあたって

    ...

    【座談会】組織内会計士が語る会計不正と監査対応【前編】

    <編集部より>...

    【資料】監査基準の改訂について(公開草案)

    (金融庁「監査基準の改訂について(公開草案)」の公表について」より転載)...