No.3499 (2021年03月22日)

    バーチャルオンリー株主総会の実現へ

    開会中の第204回通常国会に,バーチャルオンリー株主総会を可能とする特例や監査報...

    経団連 事業報告等のひな型を改訂

    経団連は3月9日,「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな...

    新型コロナ「追加情報」記載の年間推移

    経理部門におけるコロナ禍の業務が始まって1年が経過した。この間,上場企業の7割超...

    バーチャルオンリー株主総会の特例等を国会提出

    デジタル改革関連法案の内容を確認

    経団連 事業報告等のひな型を改訂,会社法施行規則の改正等に対応

    補償契約や業績連動報酬等の記載方法を説明

    新型コロナ「追加情報」記載の年間推移

    全体の70%超が通年で記載

    FASF 今後の基準開発,国際動向について議論

    第41回基準諮問会議を開催

    週間「適時開示」ニュース(3/8~3/14)

    展示会事業などを手掛けるブティックス(東マ,PwC京都)は3月10日,監査等委員...

    M&Aニュース(2021/3/6~2021/3/12)

    【海外会計トピックス】金銭の不正に関する心理,ソフトのウイルスワクチン開発者が不正で訴追,その他

    ミニファイル 四半期報の提出期限延長

    金融庁は今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い,有価証券報告書だけではな...

    ミニファイル IAS第8号の修正

    国際会計基準審議会(IASB)は本年2月,「会計方針の開示」(IAS第1号等の修...

    企業に求められる「記述情報の開示の充実」とは 第3回 新型コロナウイルス感染症と企業開示

    2020年3月期より,有価証券報告書における記述情報の開示の充実に向けた実務での...

    Q&Aコーナー 気になる論点(284) IASBによる規制資産・負債の公開草案(2)

    ‐概念フレームワークとの関係‐

    JICPA座談会 KAM本適用に向けた展望と期待 第1回 研究者編

    長塚 日本公認会計士協会(JICPA)で監査基準委員会の委員長を務めている長塚と...

    【Web座談会】サステナビリティと企業の情報開示 (後編)IFRS財団の役割や非財務報告の未来

    高橋 前半では,ESG情報開示を巡る動向などを伺いました。後半では,2020年9...

    <IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第31回 市場か倫理か(財務vs非財務)(その6)

    世界史の受験勉強をしていた頃,宗教改革の歴史の説明の中に「免罪符」という言葉があ...

    時事談論 vol.98「AIと会計ルール」

    AI(Artificial Intelligence)とは,大辞林 第三版では「...