No.3512 (2021年06月28日)
JICPA 税制改正への「重点意見」でグループ通算制度に言及
日本公認会計士協会(JICPA)は6月22日,定例会見を開催した。JICPAが直...
JICPA 監査基準改訂を踏まえ22年3月期の監査計画に留意
JICPAは6月22日,監査基準委員会報告書720「その他の記載内容に関連する監...
金融庁・有識者会議 サステナブルファイナンス推進に向け開示充実の検討を
金融庁は6月18日,「サステナブルファイナンス有識者会議報告書」を公表した。サス...
JICPA 税制改正への「重点意見」でグループ通算制度に言及
記者会見を開催
JICPA 監査スケジュール,「その他の記載内容」に係る作業踏まえた検討を
22年3月期監査計画に留意,経営者や監査役等と協議を
会計方針の変更 2020年4月期~2021年2月期に20件
設備投資を契機に減価償却方法の変更が8件
金融庁 サステナブルファイナンスの報告書を公表
サステナビリティ報告基準、「策定に積極的に参画すべき」
週間「適時開示」ニュース(6/14~6/20)
コンテンツ配信や電子チケット事業などを手掛けるエムアップホールディングス(東一)...
M&Aニュース(2021/6/12~2021/6/18)
【海外会計トピックス】SECが元PCAOB委員長を調査,CFOのスキルアップ,その他
ミニファイル IFRS第13号・IAS第19号の修正案
IASBは本年3月,IFRS第13号「公正価値測定」とIAS第19号「従業員給付...
ミニファイル 見積り開示基準による記載の変化
2021年3月期から会計上の見積りの開示に関する会計基準が適用されている。同基準...
「取締役の報酬等として株式を無償交付する取引に関する取扱い」等の公表に伴う財務諸表等規則等の改正について
「会社法の一部を改正する法律」(令和元年法律第70号。以下,「改正会社法」という...
わたしの働き方Vol.12 ~独立公認会計士インタビュー~
...
2021年6月第1四半期日本基準決算Q&A
本稿では,解説にあたって会計基準等について以下の略称といたします。なお,文中の意...
2021年6月第1四半期IFRS決算Q&A
本稿では,本誌No.3500~No.3502に連載した「2021年3月期IFRS...
見ながら準備! 収益認識基準の最終チェック
(1) 強制適用期が始まった!...
<IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第37回 基本財務諸表(その1)
2017年1月20日,トランプ大統領が大方の予想を覆して大統領選挙に勝利し,ワシ...