No.3516 (2021年07月26日)
KAM本適用集計③ 上場市場・売上高・業種別のKAM個数
「監査上の主要な検討事項(KAM)」について集計・分析する本シリーズ。第3回は,...
IFAC サステナビリティ報告の保証の有無等を調査
国際会計士連盟(IFAC)は6月23日,調査資料「サステナビリティ保証の現状」を...
JICPA 倫理規範の策定・改正に外部有識者の意見取り入れ
日本公認会計士協会(JICPA)は7月15日に会見を行い,同日開催した第55回定...
上場市場・売上高・業種別の平均個数を算出
KAM本適用集計③ KAMの個数(後編)
IFAC サステナビリティ報告、日本は関連会社による保証が顕著
各国のサステナ保証状況などを調査
JICPA 第55回定期総会を開催,中小監査事務所の支援を強化へ
倫理委員会でも外部有識者の意見の取り入れを
週間「適時開示」ニュース(7/12~7/18)
レストラン事業などを手掛けるひらまつ(東一)は7月12日,2021年3月期の内部...
M&Aニュース(2021/7/10~2021/7/16)
【海外会計トピックス】暗号資産の扱い,Big4で最もブランド力があるのは
ミニファイル 第3次アジェンダ協議への対応
国際会計基準審議会(IASB)は本年3月,2022~2026年の活動の戦略的方向...
ミニファイル 雇用調整助成金
新型コロナに係る「雇用調整助成金」の特例措置が9月末まで継続する予定だ。10月以...
アップデート!非財務情報開示の今 第1回 非財務情報の開示を巡る国内外の動向(2021年6月までの動向)
最近,サステナビリティ課題への対応が世界的な関心事となっており,「ESG」①とい...
IFRSをめぐる動向 第133回 「基本財務諸表」プロジェクトの最近の動向(2021年3月~6月IASB会議での再審議)
本連載は,主に国際会計基準審議会(IASB)の月次会議等における討議内容に基づき...
監査を巡る英国の状況と日本企業への影響②
2018年1月の英国カリリオン社破綻に代表される社会的に影響の大きな企業における...
IFRS財団新トラスティ河野 正道氏にきく
ー就任に当たっての抱負と展望ー
<IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第39回 基本財務諸表(その3)
SMAPの「世界にひとつだけの花」という歌は,当初は2002年7月に発売されたア...