No.3564 (2022年07月18日)

    内部統制報告制度の見直し、今秋にも議論開始

    導入から14年が経過した内部統制報告制度。秋頃から財務報告に係る内部統制基準・実...

    KAM記載、2年目がスタート

    2021年3月期の本適用開始から2年目となる「監査上の主要な検討事項」(KAM)...

    FASF サステナ基準諮問会議が初会合

    財務会計基準機構(FASF)は7月8日、第1回サステナビリティ基準諮問会議を開催...

    内部統制報告制度の見直しに向け秋頃から部会開催へ

    数値基準撤廃やダイレクト・レポーティング導入も論点

    厚労省 省令改正で大企業に男女の賃金差異の開示義務化

    厚生労働省は7月8日、女性活躍推進法の省令・告示を改正し、同日施行した。常用労働...

    KAM記載 2年目がスタート

    2022年3月期KAM集計① KAMの有無

    ISSB公開草案へのコメント案を共有

    サステナビリティ基準諮問会議を初開催

    DWG報告のポイント④ コーポレート・ガバナンスに関する開示

    取締役会や指名・報酬委員会の活動状況等の開示を拡充

    週間「適時開示」ニュース(7/4~7/10)

    ナカノフドー建設(東ス、和泉)は7月11日、2022年3月期の内部統制報告書に「...

    M&Aニュース(2022/7/2~2022/7/8)

    【海外会計トピックス】CEOがCFOに望むこと、租税回避防止に新たな法制度、その他

    ミニファイル 業績連動給与と非財務指標

    近年、役員に業績連動報酬を導入する上場会社が多く見られる。そのうち、サステナビリ...

    ミニファイル 半期報告書と有用性

    金融審議会の議論では、第1・第3四半期報告書の廃止後における第2四半期のあり方が...

    新・経理実務最前線!Q&A 監査の現場から 第1回 会計上の見積りの注記からKAMの記載までの実務

    Q...

    IFRSをめぐる動向 第144回 IFRS実務記述書第1号「経営者による説明」プロジェクトの動向

    本連載は、主に国際会計基準審議会(IASB)の月次会議等における討議内容に基づき...

    我が国の四半期開示の見直しの課題と論点〈後編〉

    四半期開示の現状と四半期決算短信への一本化の具体的な課題について

    〈緊急インタビュー〉日本内部統制研究学会 橋本 尚会長

    学会の名称変更と内部統制報告制度の展望

    <IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第63回 OCIとリサイクル(6)

    ロジックを組み立てる方法に、帰納法と演繹法がある。帰納法は、複数の実例から共通項...