タグ「SSBJ」が付けられているもの
SSBJ S2基準改訂案に修正を求める
オーストラリアと連名でのコメント提出も
SSBJ 商業上の機密で非開示とする場合の例を示す
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は5月30日、SSBJハン...
SSBJ ISSB基準改訂案へのコメントを議論
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は5月19日、第52回委員...
SSBJ 期中に企業結合が生じた場合の対応例を示す
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は4月30日、SSBJハン...
SSBJ スコープ3の重要性の判断や期間調整の例を示す
ハンドブックを公表
SSBJ 補足文書を公表
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は3月27日、次の7つの補...
SSBJ サステナビリティ開示基準を公表
補足文書やハンドブックは後日公表へ
SSBJ 基準の公表を議決、3月上旬公表へ
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は2月19日、第49回委員...
SSBJ 次回の委員会でSSBJ基準を公表議決へ
ISSB基準改訂の対応も検討
SSBJ GHG排出量と財務諸表の期間一致に賛成多数
確定基準で期間一致が求められる方向へ
SSBJ 経過措置の適用について整理
早期適用・強制適用時の連続での経過措置は不可
SSBJ 指標の報告のための算定期間に関する再提案を公表
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は11月29日、「指標の報...
SSBJ 温対法の取扱いに係る再公開草案の文案を審議
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は11月14日、第43回委...
SSBJ 温対法での取扱い、再公開草案を公表へ
GHG排出量の算定期間と報告期間を統一
SSBJ サステナ後発事象で日本独自の取扱いを検討
財務諸表とのコネクティビティを重視
SSBJ スコープ3の開示は必須に
スコープ1・2・3の合計値の開示は求めず
SSBJ 文書化の記述は強制力のない補足文書等に移動へ
SASBスタンダード等の取扱いを議論
SSBJ 「脆弱な」「整合した」の定義は企業が解釈
気候関連のリスクと機会の開示について議論
SSBJ 独自の選択肢は基準確定の数年後に修正を検討
ISSB基準との整合性を図る方針を確認
SSBJ ISSB基準との差異等の一覧と項番対照表を公開
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は4月5日、3月29日に公...