2019/04/18 17:35
昨年1年間で最も視聴されたWebセミナーはどの講座でしょうか?
集計結果を発表します!!
入門、初心者向けセミナーが並ぶなか、少しニッチ(?)なテーマの講座もランクイン
それではトップ50を一気に見ていきましょう!
2018年度年間動画再生数ランキング トップ50
(集計期間 2018年4月1日~2019年3月31日 総再生回数76,454回)
1 【販売終了】消費税超入門 1799回
2018年リニューアル!「消費税・超入門」販売中
2 初心者のための消費税連続講座 第1回 消費税の全体像 1667回
3 【販売終了】法人税超入門 1563回
2018年リニューアル!「法人税・超入門」販売中
4 経理入門80分プレスクール 1437回
5 初心者のための消費税連続講座 第8回 消費税率改正に伴う経過措置等、インボイス制度 1401回
6 経理部門の働き方改革のススメ 1396回
7 仕事につかえる実務簿記入門 1334回
8 【販売終了】交際費〈平成29年度版〉 1196回
2018年に再収録!「交際費(平成30年版)」販売中
9 外形標準課税〈平成29年度版〉 1090回
10 新任担当者向け「会社の税金」ガイダンス講座 985回
11~20位
11 印紙税入門 974回
12 税効果会計Ⅰ〈平成29年度版〉 950回
13 初心者のための消費税連続講座 第2回 課否判定 927回
14 税効果会計基礎講座 図解で学ぶ!!税効果会計 903回
15 【定額限定】動画で学ぶ日常の経理業務のキホン*旅費交通費* 897回
16 経理担当者のための地方税の基礎知識 885回
17 90分経理ドリル(1)簿記一巡と月次処理 875回
18 3時間でわかる「給与計算の税務」入門の入門 851回
19 【定額限定】動画で学ぶ日常の経理業務のキホン*寄附金* 810回
20 トピックで学ぶ消費税の実務I 808回
21~30位
21 交際費(平成30年版) 807回
22 初心者のための消費税連続講座 第3回 計上時期・仕入税額控除(一括比例配分方式) 801回
23 法人税申告書の見方・読み方 791回
24 90分経理ドリル(7)決算の仕組みと理解1 778回
25 90分経理ドリル(2)経理における基礎知識 759回
26 【配信終了】会社税務ガイダンス講座 745回
2018年リニューアル!会社の税金「ガイダンス講座」販売中
27 連結財務諸表会計 713回
28 固定資産の減損会計〈平成29年度版〉 706回
29 消費税軽減税率とインボイス制度 701回
30 税務調査の基礎知識 686回
31~40位
31 3時間でわかる「減価償却の税務」入門の入門 683回
32 【定額限定】動画で学ぶ日常の経理業務のキホン*消耗品費* 673回
33 法人税・超入門 672回
34 初心者のための消費税連続講座 第4回 個別対応方式 658回
35 リース会計〈平成29年度版〉 654回
36 企業会計ガイダンス講座〈平成29年度版〉 653回
37 消費税・超入門 631回
38 消費税の適用税率と税率引上げに伴う経過措置のすべて 626回
39 【販売終了】会社と源泉徴収【基礎編】 621回
2018年リニューアル!「給与と源泉徴収【基礎編】」販売中
40 退職給付会計 619回
41~50位
41 固定資産〈平成29年度版〉 618回
42 金融商品会計 606回
43 消費税率引上げと経過措置・軽減税率・インボイスへの実務対応 605回
44 税効果会計Ⅱ〈平成29年度版〉 576回
45 【定額限定】グループ子法人が留意すべき法人課税実務 Ⅲ 連結納税制度 573回
46 試験研究費 572回
47 税効果会計基礎講座 演習で学ぶ!!税効果会計 567回
48 【定額限定】動画で学ぶ日常の経理業務のキホン*減価償却費* 566回
49 収益認識基準Ⅰ【基礎編】 563回
50 会計人のためのドラッカー入門 548回
【販売終了・定額限定】を除く動画は1講座ごと単品でもご購入いただけます。
お申込み後3週間、何度でも視聴できます。
ぜひご利用ください!
Webセミナー販売ページはこちら
190講座以上、動画数約1,300本、420時間超、テキスト10,000ページ以上
『Webセミナー定額プラン』