-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー M&A 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2016/10/03 20:42
企業会計基準委員会(ASBJ)は9月20日、第40回税効果会計専門委員会を開催した。同専門委では、日本公認会計協会の税効果会計に関する実務指針を、ASBJに移管し会計基準化するための審議を行っている。検討中の3本の会計基準等のうち、諸税金に関する取扱いを定めた「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(監査保証実務指針第63号の見直し)の文案が示され、同基準を先行して公表することとされた。
2016/10/03
CGコード会議 個別の議決権行使結果の開示に賛否
有償新株予約権の会計処理、明確化へ議論進む
ASBJ 法人税等会計基準を先行して公表へ
2016/09/26
東証 全ての原則を実施した会社が2割超に
ASBJ 今後の進め方などで事務局提案
監査等委員会設置会社への移行進む背景は?
2016/09/19
日本会計研究学会 研究対象はグローバルからグローカルへ
経産省 総会期日の柔軟化に向け申告期限の見直しを要望
ASBJ IFRS適用の子会社、連結手続で修正要する項目を追加へ
金融庁検討会 監査法人の“風通しの良さ”が重要
2016/09/12
本誌 「負ののれん発生益」の計上事例
ASBJ 「概念FW」測定でEFRAG見解への支持も
改正結合基準、適用初年度の遡及適用は少数
2016/09/05
国際会計研究学会 第33回研究大会を開催
ASBJ リスク分担型企業年金に係る会計処理の審議再開
SESC 開示規制違反の課徴金、27年度は6件
ASBJ IFRS財団定款修正案への対応を審議
2016/08/29
ASBJ 収益認識 共有イメージの模索継続
JPX日経400 日本航空など34銘柄を追加
ASBJ 有償新株予約権、ストック・オプション基準の適用範囲に
金融庁 特定譲渡制限付株式導入促進で開示府令改正
2016/08/22
本誌調査 IFRS適用企業における15号の適用予定
ASBJ 税効果の適用、税率以外も「成立日基準」で
消費増税延期で地方法人特別税廃止も延期に
2025年05月02日
閑古鳥鳴いてる店でも税はコミ
京都府 上の空 様