2021/10/13 15:00
国際税務データベースは、「月刊 国際税務」をご購読の皆さまへ提供しているインターネット版です。本誌のバックナンバーと(※1)、編集部制作のWebセミナー、会員限定の海外税務情報(※2)、法令通達集などを登載しています。
※1 2013年1月号から最新号は全文検索等をご利用いただけます。創刊号1981年5月号から2012年12月号までは、目次を検索し本誌はPDFでご覧いただけます(2012年以前のバックナンバーはP会員・R会員限定)。
※2 P会員・R会員限定の海外税務情報(ライブラリ等)では、BEPS行動計画や海外優遇税制の一覧(毎年更新)、各国税制・税務に関するレポート、会員限定Webセミナーなどをご覧いただけます。
2021年9月の月間ページビューランキング
1位〈Web版〉令和3年度税制改正における国際課税関係の改正について
2位〈9月号〉「国際課税の動向と執行の現状」前 東京国税局国際監理官 石井徹氏
➡ Webセミナーも公開中!(下記20位) ログインはこちら
3位〈9月号〉チャレンジ!移転価格税制 [第64回]国外関連者に対する寄附金
4位〈9月号〉親子間契約書は必要か有用か(3) ➡ Webセミナーも公開中!
5位〈9月号〉中堅・中小企業が進出先国で経験した国際課税問題
6位〈9月号〉裁判例から学ぶ タックス・ヘイブン対策税制への実務対応上の視点(上)
7位〈Webセミナー〉『2021年7月に合意された、デジタル課税とグローバル・ミニマム課税の概要と今後の影響』(P会員・R会員限定)
8位〈9月号〉Domestic News 経産省 デジタル経済下における国際課税研究会の中間報告書を公表
9位〈9月号〉先どり先よみデジタル課税 第6回 これまでのまとめと全体像の整理
➡「OECDデジタル課税と世界最低税率制度」については以下でも!
・新着Webセミナー「デジタル課税とグローバル・ミニマム課税の概要と今後の影響(9月9日収録)」公開スタート! ・10月号緊急解説「OECDデジタル課税・世界最低税率制度の概要と企業への影響」掲載 |
10位〈9月号〉国際税務の相談室〈外国子会社合算税制〉外国子会社合算税制に係る別表作成等の要否
11位〈9月号〉Domestic News OECD 各国の移転価格プロファイルを更新
12位〈9月号〉金融取引に関する移転価格対応について
➡ 新着Webセミナー「親子ローン・債務保証等に係る移転価格実務上の留意点」公開スタート!
13位〈9月号〉TP Controversy Report(49)LIBORの公表停止と移転価格対応
14位〈9月号〉東南アジア・オセアニア地域「定点観測」主要7ヶ国における最近の税制改正と執行状況(下)
15位〈9月号〉実例で学ぶ海外出向者の税務・給与・社会保険 第133回 海外赴任者の処遇 ②海外勤務者に支払う手当
16位〈9月号〉Worldwide Tax Summary 欧州委員会,'グリーン課税' 措置を公表(EU)
17位〈9月号〉新任社員のための国際税務の仕組みとポイント 第19回 国際税務の使い方①海外子会社への出向者と出張者の問題
➡ 執筆者によるWebセミナー「国際税務基礎講座」全20回(各60分)シリーズが完成
18位〈9月号〉Domestic News 国税庁 法人税基本通達等の改正に係る趣旨説明を公表
19位〈9月号〉税と環境 (2)国境炭素調整
20位〈Webセミナー〉国際課税の動向と執行の現状(移転価格における無形資産の取扱い等を踏まえて)
➡ 国際税務研究会のP会員・R会員・読者会員すべての方がご視聴いただけます ログインはこちら
会員制度 国際税務研究会 P会員・R会員の皆さま
今回ご紹介した記事・Webセミナーは、国際税務データベースにて無料で閲覧いただけます。
ログインはこちら
会員制度 国際税務研究会 読者会員の皆さま
今回ご紹介した記事・一部のWebセミナーは、国際税務データベースにて無料で閲覧いただけます。
ログインはこちら
全てのWebセミナーをご視聴になりたい場合は、会員制度 国際税務研究会 P会員・R会員のご契約が必要です。
会員制度 国際税務研究会 P会員・R会員についてはこちら↓
税研ホームページ:会員制度 国際税務研究会
未契約の皆さま
会員制度 国際税務研究会についてはこちら↓
税研ホームページ:会員制度 国際税務研究会
今回ご紹介の記事・Webセミナーをご視聴したい方は、こちらのページにて所定の事項をご入力ください。国際税務データベースの試用IDをお送りいたします。
2021/08/16
親子間契約書は必要か有用か 【月刊国際税務 今月号の読みどころ】
2021/07/14
【2021年7月更新】公開中の国際税務Webセミナー一覧・視聴ランキング
2021/06/16
【LIVE配信セミナー】親子間契約書は必要か有用か~移転価格税制の観点から~事務運営指針やOECDガイドライン上での位置づけ等を踏まえ、取引パターン別に解説~【国際税務研究会P・R会員 参加費無料】
2021/06/11
チャレンジ!移転価格税制~無形資産の考え方のセンスを身につけよう~開催のお知らせ【国際税務研究会P・R会員 参加費無料】
2021/06/10
創刊のきっかけはタックスヘイブン税制!? 創刊号解説を公開中!【月刊「国際税務」40周年】
2020/05/14
三井物産株式会社 総合商社のビジネスにおける税務感覚とは【月刊「国際税務」新コーナー特集 VOL.8】
2020/04/14
東レ株式会社 グローバル税務ガバナンスを「3本の柱」で進めていきたい【月刊「国際税務」新コーナー特集 VOL.7】
2020/04/03
国際税務研究会リニューアルのお知らせ
2020/03/11
事業部制を導入している企業の経理マン必見!パナソニック株式会社様の税務ガバナンスへの取り組みをインタビュー【月刊「国際税務」新コーナー特集 VOL.6】
2020/02/06
グローバル企業必見!他社のグローバル税務ガバナンス取り組み状況をインタビュー【月刊「国際税務」新コーナー特集 VOL.5】