-事業承継M&A情報プラットフォーム-
情報誌・DB
会員制度
セミナー
書籍
アプリ・電子版
メールマガジン
ログイン
マイページ
ログアウト
詳細条件で検索
国内税務 国際税務 会計 書籍 セミナー 税研から 国税庁 特集
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日~ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日
2019/07/08 11:50
企業会計基準委員会(ASBJ)は7月4日、「時価の算定に関する会計基準」を公表した。これにより、IFRS第13号「公正価値測定」の定めを基本的に取り入れた日本基準が完成した。適用時期は、システム等の準備期間や実務運用等の検討期間を確保するため、当初予定から1年後ろ倒しした2021年4月1日以後開始する会計年度の期首から。
2019/07/08
写真やグラフを活用し有報の開示を工夫~アニコムホールディングスにインタビュー
ASBJ 在外子会社等の会計処理に関する取扱いを改正
東証 2019年3月期決算発表状況の集計結果を公表
会計方針の変更 2018年4月期~2019年2月期に31社・33件
JICPA関根会長が現職最後の会見 「着実に引き継ぐ」
FASF 林田英治氏(JFE HD)が理事長に就任
2019/07/04
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』荻窪公認会計士事務所 所長 荻窪輝明 氏
2019/07/01
金融庁 株式報酬の開示規制等を見直し
金融庁 事務ガイドラインにICO監督の着眼点を追加
開示すべき重要な不備 2018年4月期~2019年2月期に19社
リースの使用権資産 IFRS第16号適用会社の約4割がB/Sで区分表示
2019/06/24
ASBJ 会計上の見積りや重要な会計方針の開示に関する基準開発を検討
2019年上半期 42社が新規上場
JICPA・監査役協 KAMに関するQ&A(案)を公表
2019/06/20
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』AGRI法律会計事務所 包括代表CEO 本木 賢太郎 氏
2019/06/17
JICPA インセンティブ報酬と偶発事象の会計処理に関する研究報告を公表
ASBJ 時価算定会計基準について第三者価格利用の際の確認手続の例示を議論
IFRS適用予定時期 適時開示より早く短信で記載する事例も
PwC 企業のAI活用を支援する拠点を開設
2019/06/13
独立公認会計士インタビュー『わたしの働き方』アカウンティングワークス株式会社 代表取締役 花房 幸範氏
2019/06/10
ASBJ 収益の分解情報等を注記へ、本年9月にも公開草案を公表
金融審・市場構造専門グループ 機関投資家からヒアリング実施
会社法制見直し要綱を読む 第3回「株主提案権」
会計審 監査基準や四半期レビュー基準等の改訂案を公表
2021年01月18日
e-Tax 税と技術にAI(愛)込めて
埼玉県 こまっちょ 様